1日目(2011/3/6) その1

おはようございます。これから長い春合宿の始まりとなります。
今日は、とある理由から親に車でこの駅、北浦和まで送ってもらいました。
というわけで、今回の合宿のスタートは北浦和駅になります。ちなみに時間は5時45分・・・気温は2℃。率直に言うと、寒いでふ・・・><
それはそうと、朝の17号は空いていますねw
自宅から北浦和まで17分で行きましたから・・・
さて、ここで質問。
私はなぜ北浦和まで送ってもらったでしょーか?w
まぁ、大多数の人はわかるかと思いますがね・・・
ここまで出てしまうと解るのではないでしょうか?
要は浦和駅高架化工事に伴う代行輸送バスです。まだ5時代ということもあり、プールに待機していたバスは少なかったです。
ちなみに今までは「代行輸送バス」という表示だけだったのですが、どういうわけか「JR代行○○行き」という表示に変わっていました・・・
確かにこっちの方が分かりやすいというのはありますねぇ・・・
さて、バスには乗らないのでそろそろ階段を上っていきましょうか。
北浦和駅で新しい青春18きっぷに初めての入場印を押してもらい、ホームへと下りていきたいと思います。
もう毎度毎度のこととなっておりますが、ピストン輸送の区間の発車案内は「準備中」となっています。
まぁ、表示できないのですから仕方がないといえば仕方がないですよね・・・。
まだ6時にもなっていないのに同業者の方が数名・・・w
もう4回目ですがやっぱり集まってくる人もいるものですねぇ・・・。
それでは、乗車していきたいと思います。
乗車したのは2番線から発車する大宮行き。ウラ132編成でした。行き先表示はいつものごとく「京浜東北線」の表示になっておりますが・・・。
乗車率は非常に低く、各号車に1人乗っているかどうか・・・くらいでした。
先頭車には作業員と思しき方が数名乗車していましたが・・・。
この列車は途中のさいたま新都心で下車します。
けいおんライブでつい最近来たばかりですね。このライブのレポートも近いうちに書きたいと思っていますので・・・今しばらくお待ちくださいな。
この駅は有名撮影地となっているのですが、6時という時間もあるのか、全くテツの姿は見受けられませんでした。
そしてこの駅で降りた目的はというと、この写真をとるためでした。
つまり、逆走している京浜東北線の撮影です。ただそのためだけにさいたま新都心で降りているんですよね・・・。
さて、この列車の列車番号「9675B」ですが・・・どのような付番方法をとっているんでしょうかね?
頭は9なのはわかりますし、百の位が6なのは出発駅の時間だということで分かります・・・。10の位と1の位なんですよね・・・。問題は・・・。何か気付いたら管理人まで一報を下さいなw
やっぱり逆走していますよね?w
この写真を見ればよくわかるかと思います・・・。
この大宮行きに乗車して新都心を離れたいと思います。
これも乗車率は低く、車内の写真がとれるほどに誰も乗っていませんでした。
それはそうと、車内のモニターですが、次駅表示等は当然ながら出せず、JR表示となっています。しかし、広告(2画面のうちの左側)に関してはこの写真の列車のみ通常どおり出していましたw
大宮駅入線直前に停止信号で少々列車が停車しました。原因はおそらく、制御機器の都合か何かだと思うのですが・・・。
そんなこんなで大宮駅に到着。この時点で6:25ですw そして集合は東京駅に7:10ですw
相当危ない気がするんですがねぇ・・・w
とりあえず階段を上り食料を調達したいと思います。
このように発車案内のところにも「さいたま新都心、浦和」の通過についての注意書きがあります。
さて、次に乗車する列車ですが、この発車案内のどれかですw
食料も調達したことですし、階段を下りていきたいと思います。
この発車案内、いつも思うのですが・・・せめて時間と行き先に関しては場所を合わせましょうよ・・・。
見ていて非常に美しくない・・・。
階段を降りたらもう乗車する「あけぼの号」は入線していましたw
そうですw 次に乗車するのは寝台特急あけぼの号ですw
駅員は「この列車に大宮駅からはご乗車になれません」とアナウンスで繰り返していましたが、あけぼのの車掌に指定券を見せると「どうぞ」とあっさり・・・。案内方法少し見直してほしいですね・・・。
ちなみに指定券(ゴロンと)ですが、乗車1カ月前に普通にみどりの窓口で発券できましたw
工事中の浦和駅の様子です。
今までピストン輸送とかそっちにばっかり目が行ってて本当の工事の方は一回も見たことがなかったんですよね・・・。
こうやって見るととても大規模な工事なんだな、と。作業員の数も非常に多いですし、これじゃ全路線止めざるをえませんよね・・・。
ちなみに駅の4番線の発車案内はすでに稼働しており、路線の運行情報を無意味にも流していましたw
西川口〜川口の走行中の画像です。
良く考えたら湘南新宿ラインの線路を通る寝台特急ということで結構レアなものに乗っていたりするんですよね。
左の写真は渡り線を走行しているときのものです。ここの渡り線のおかげで浦和駅の工事でも上野への乗り入れが可能になっているというわけです。
普段使っているところは一回も見たことがありませんけどね・・・w
これはあけぼののB寝台の上段の画像です。
最近の開放型B寝台にはこのような落下防止の網のようなものを設置しているのでしょうか?
久々に寝台特急に乗ったのでよくわからないのですが・・・。
寝台上段から落下事故があったなんて話は聞きませんから、このあけぼのだけに昔から設置されていたと考えるのが無難でしょうかね。
そして車内放送を収録し、わずか27分の寝台特急の旅が終わり、上野駅に到着しました。上野駅ではカメラを向けていた人が数名・・・。
ちなみに今日のあけぼのの牽引機はEF64-1031 俗にいう「死神」です。この釜は209系の廃車回送の時に何回撮ったか覚えていませんよw
初っ端からこれにあたったのは運がいいのか悪いのか・・・?



inserted by FC2 system