1日目(2011/5/22) その4

この河口湖駅には電車が1両静態保存されています。その電車というのは富士山麓鉄道の開業時に製造された「モ1形」電車です。
この車両は富士山麓鉄道で活躍し、その後上田電鉄へ、そしてこの河口湖に戻ってきて再度展示されています。この車両、きれいに見えますが、製造されてからもう82年になります。
台車は東急のものらしいですしパンタグラフは上田電鉄時代のままとのことで、完全に往時の姿を再現したのは車体だけのような気がしますけどね・・・。
さて、雨もひどくなってきたので戻りますね。そろそろ列車の発車時間になりますしね・・・。
帰りは一気に大月までフジサン特急に乗車します。さて、フジサン特急というのはこのフジサンのイラストが1編成につき101個あります。この数字の因果関係は不明なんですけどねぇ・・・。
さらにパノラマエクスプレスアルプスを2編成に分割したため、展望席の位置が一致していませんw つまり、展望席目当てで乗ったのに後ろ展望とか、よく発生してしまうわけですw
統一できればいいんですけどねぇ・・・このあたりも。
車内は私たちが行ったころにはすでに座席の多くが埋まり始めていました。なんとか着席することができましたけどね・・・。私はマスカット先輩と相席になりました。
雨が降っているため富士山を見るのはできないかな・・・そう思っていたんですけど、なんとか姿を見せてくれました。
山梨県と静岡県の県境にある富士山。両県民の間でどちらが表富士なのかという論争が絶えないのは有名な話でしょうか。
どちらから見ても富士山はきれいですけど、私にとって富士山は自宅から見るものですので・・・w どちらが表富士かって聞かれても・・・どちらもなんか違うんですよねw
自分が生まれ育った場所から見える富士山こそ表富士なんじゃないんですかね?そう思います。とか言ってると論争に終止符は打てないわけでして・・・^^;;
車内ではマスカットさんと終始某ラノベトークをしていましたw それ以上のことは何も言わないでおきますね。この場所では・・・w
本来ここで睡眠をとる予定だったのですが、雑談に花が咲きまして、気が付いたら大月についてしまっていましたw
そして大月では同時に発車していくもう一編成のフジサン特急との並びを撮影することができました。
大月駅ではイメージキャラクターの「谷村みすず」と部員たちが記念撮影をしてました・・・。はたから見ると非常にシュールな光景でございますw
これで富士急の旅も終了。後は帰るだけになっていきます。
大月駅です。特急かいじのすべての列車、あずさの一部列車が停車するにもかかわらず、駅舎はかなり小ぢんまりとしています。まぁ、富士急との乗り換えのためだけに止めているようなので、駅前の発展度なんて全く関係のないことなのかもしれませんけどね・・・。
駅前も閑散としており、何も言われなければごく普通のローカル中堅駅に降りたような感覚になります。
この駅では吉田うどんが食べられる店があったのですが・・・さだばさし氏に最後の1玉を食べられまして・・・涙をのみました^^;;
次回への課題ですね。これはw
大月駅にE233系・・・やっぱりにあわないですw
まぁ、上諏訪にE233系がやってくることを思えばまだかわいいもんなのかもしれませんがw
行きは武蔵小金井駅での人身事故で結構足止めをくらいましたが、帰りは大久保駅での人身事故のようで・・・しっかり流れてくれるかいまだに不透明な現状です・・・。送れないことを祈りますよ><;;
その後大久保での人身事故の後、夜には初狩〜笹子での支障物接触の影響でまた中央線が運転を見合わせたようで・・・。
今日は厄日ですね・・・中央本線にとって。
それではここからは帰路につきたいと思います。普通列車の高尾行きです。上で述べた大久保駅の人身事故の影響か、4分ほど遅れての入線になりました。
上りは特急も遅延要因は考えられませんので・・・これが直接の原因とはなりえないとは思いますが・・・。交換もないですしね。朝の武蔵小金井の影響が今頃出たといった方がいいんでしょうかね・・・?
さて、この列車では私たちは他の鉄研部員より1両前の号車のボックスに着席しました。
相席となったのは青梅特快豊田行氏、teamkeroro氏、さだばさし氏の3名だった・・・と記憶しています・・・。
車内ではお酒に見える牛乳(ぇw とおつまみで疑似酔っ払い的行動をとっていたのは秘密ですw あれはあれで楽しかったですけどね(ぇw
まぁ、あとは某氏が競馬トークをしてみたり、某氏にクイズを出題してみたり・・・ボックス内はカオスな状態でしたが面白かったですよw
高尾に到着した時点で部員は全員集合、少しこの新歓についてのまとめのお話をしまして、解散とさせていただきました。その後反省会もやりましたけどね・・・^^;;
さて、ここからはもう部員たちは散り散りになって帰宅していくのみとなりますです。
次に乗車するものは中央特快東京行きです。この列車に乗ったと思われる人はマスカット先輩以外の全員ww こうなることは充分に予測できていたんですけどねw 高尾なんて115系充することくらいしかいるメリットはないですからね・・・。
そして私が乗車した先頭車には、マスカット先輩、txpres氏、青梅特快豊田行氏以外の7人が集結していました・・・と記憶しています。結構私の記憶はあいまいですので、そこら辺はあまり信じない方がいいかもしれませんねw それはそれとして、ここでも座席がとられること取られること・・・w
鉄研内での旅行は座席争奪戦となるものです・・・><;;
高尾から中央特快に乗車してきましたが、その列車は立川駅で乗り捨てることとなります。というのも帰りは武蔵野線の西国分寺駅を経由しますのでね・・・。当然、新宿方面へと向かう多くの鉄研部員とはここでお別れとなります。
ここからはブルーアロー氏と一緒に行動することになります。彼も武蔵野線経由で帰宅するそうなのでね・・・。
というわけで7人→2人と、一気に人数が減りまして、乗り換えていきたいと思います。やっぱり新歓とはいえ、一緒に旅をともにしたメンバーとの別れの時って感傷的な気分になっちゃいますよね・・・。
そして対面に停車していた快速列車の東京行きに乗り継ぎます。この列車、さっきの中央特快が高尾駅を出発する7分前に高尾を出ていますw
豊田で特急退避を行うためにバカ停をするため、中央特快が、途中通過駅がないにもかかわらず立川で追い付いてしまうという不可解な現象が発生してしまっていますw 
例えば八王子→西国分寺の所要時間を取ってみると、普通なら15分で行くところを25分もかけていますw うん、本当にやる気ない・・・w
先頭車に乗っていると乗り換えが大変なので、私たちは4号車くらいまで歩いてから乗車することとなりました。
西国分寺駅ではブルーアロー氏に東京方面行ホームの北側はスペースのみアルミ製線であるということを教えてもらい・・・(初耳でした><;;) 階段を上がりまして武蔵野線ホームへと上がっていきます。
武蔵野線では209-500でも来たらおもしろいのに、と思っていたのですが来たのは案の定205系でしたw まぁ、209なんて普通に考えたら来ませんよね・・・ぅんw
車内ではブルーアロー氏のiPhoneをうらやましそうに眺めていましたw 便利になりましたねぇ・・・(遠い目w
まぁ、あまりに長い時間こんなことしていると怪しい人っていわれちゃいますしねw ほどほどにしておいたはずです(ぇw
そして某途中駅でブルーアロー氏と別れまして、そこから私は就寝体制に入りましたww かなり眠かったというのもありましたけど、あと数駅だって言うのに何やっているんでしょうね? 私はw
起きてみると南浦和の駅名標が・・・急いで降りることとなりましたw なんとか寝過ごさずに済んだので何よりでした・・・。こんなんで再び千葉県とか行っちゃったらしゃれにもなりませんからねw
では、階段を下りて、今回の旅行のラストランナーにバトンを譲りたいと思います。
1番線の大宮始発の列車が先発だったのですが、結構疲れていたため、1駅でも座って帰りたかった・・・。そのため迷わず2番線に停車していた南浦和始発の列車に乗車しましたw 乗ったのはウラ131編成?だったかな? 去年の新歓もラストは南浦和からの京浜東北線でしたよね・・・。
さすがにこっちではわずか1駅だったので寝るなんてことはしませんでしたよ(ぇw
そして朝早くに出発してから14時間、無事に新歓を終えて蕨駅へと戻ってくることができました。最後の列車を見送りまして階段を上って行きました。
というわけで階段を出まして、東口の階段をおりまして、某牛丼チェーン店で今日の夕飯を購入し、また長い階段を上ってとぼとぼと帰宅しましたとさ。
今回は昨年度の新入生歓迎旅行のように雨は降らず、なんとか天気が持ってくれたので・・・傘の購入が新歓での恒例行事とはならずに済みましたw
余談ですが、帰り道は途中まで併走するバスとデッドヒートを演じていましたw 
これで無事に2011年度の新入生歓迎旅行も無事に幕を閉じることができましたとさ・・・。このあたりで旅行記は〆とさせていただきますかね・・・。



inserted by FC2 system