そして京都を出ると、左側には東寺の五重塔が見えてきます。この五重塔と新幹線を映して放送されたJR東海の「そうだ、京都へ行こう」のCMは有名ですよね。
名古屋でも、京都でも片手で数えられるくらいの人は降りたのですが、そこでできた空席に早速乗車してくる・・・。
区間利用でも指定席がとれないのも納得ですね・・・。
新大阪駅に到着です。
新大阪では東京口から撤退した500系がお出迎えしてくれました。
「500系こだま」・・・やっぱり似合いませんよね・・・。私の認識だと500系はのぞみですから・・・。
さて、ここでもわずかの降車がありましたが、乗車もありましたので依然座席は満席です・・・。
やっぱりグリーン車は長距離利用が多いんでしょうね・・・。
そして新神戸の発車を確認したら眠りに落ちましたw
起きたのは厚狭駅通過時でした・・・。
そして列車はほどなく小倉駅へ。そして、終点の博多へ・・・。このあたりになってくると流石に座席も空席が目立ってきます。
さて、これがN700系自慢の「シンクロナイズドコンフォートシート」で す。この座席の感想はおそらく帰りの時に書くかと思いますので、そこまでお待ちくださいませ。。
そして5時間ほどの乗車で終点の博多に到着しました。この前の北海道旅行記では6時間弱かけて旭川〜稚内でしたから、新幹線の速さが改めてわかるかと思います。
さすがはグリーン車。5時間の乗車でしたがほとんど疲れることなく過ごすことができました・・・。でもなれない車両に乗るものではないですね・・・。と実感しましたw
博多では「ソニック」「かもめ」「リレーつばめ」「ハウステンボス」を撮影しました・・・。リレーつばめは3月で消滅してしまう愛称ですからね・・・。
さて、ここからはゆふいんの森5号に乗車します。入線してきたのが発車の3分前。真面目に写真をとっている暇なんてありませんよ・・・><;;
使用車両はキハ72・・・3世の方ですね。
座席自体は結構787系に似ているのですが・・・座ってみての感想は787系とは全然違いましたね。
787系の座席は全体的に硬めの仕上がりでしたが、このゆふいんの森はやわらかめの仕上げとなっていました。乗車時間の差でしょうかね・・・。
シートピッチは1000。JR九州のスタンダードです。
さて、信号が変わり2分ほど遅れて博多駅を発車しました。
大宰府でお世話になった二日市駅を発車し、鳥栖駅到着の手前で撮った写真です。
鳥栖駅の到着まで、デッキは長蛇の列ができてしまっていました・・・。
ED76-1018とEF81-401です。この前は300代を見かけたのですが、今回はみませんでした・・・。
駅前には「サガン鳥栖」の本拠地である「ベストアメニティスタジアム」があります。駅前にスタジアムがあるのは利便性としてはすばらしいですよね。
鳥栖はかもめの接続をとり3分ほど遅れて発車しました。それはそうと、ゆふいんの森のアテンダントの方が車内放送をするのですが、英語放送も肉声で行っていたことには驚きました・・・。
そして、アテンダントの方と車掌が同じような放送をしていたのですが、どのように分業しているんでしょうかね?
筑後川です。
前に書いたかもしれませんが、卒業式の時に歌った「河口」の歌詞にこの川が出てきます。
まぁ、そんなわけで少々知っているんですよね・・・。この川についてはw
そして列車は九大本線へと入っていきます。
家族の「デッキに行こう」という誘いを「混んでるのイヤ」という理由と「かったるい・めんどい」という理由で断り、アイスに関しては車内販売で購入しました。
家族旅行で現れる私の「ものぐさ」の典型ですね・・・w 学校では見せられませんしね。こんな姿w
左のはバニラ。右のは十穀キャラメルです。キャラメルの方は親のものですね・・・。
味としては、バニラはまぁ、普通のバニラ。キャラメルは・・・ちょっと風味があるかな・・・?って感じでしたかね・・・。



inserted by FC2 system