1日目(2011/8/6) その1

2回目の夏合宿ですが、今回は集合数日前の6日から旅行が始まっていきます。要は集合前の個人旅行というののでしょうかねw
今回の合宿のスタートは戸田公園駅。毎回毎回スタートの駅がばらけるというのは私の旅行の中ではよくあることです。
今回は新宿駅を使うので赤羽での乗り換えをしたくなかったため戸田公園駅を使用するという結論に至りました。
それほど早くない、というかいつも通学で赤羽から使用している7時18分の新宿行きに乗車します。
では、戸田公園駅で真新しい青春18きっぷに入鋏印を押してもらい、旅行のスタートとしましょうか。
今回の旅行で最初に乗るのは埼京線。205系のハエ16編成でした。
いつも埼京線に乗るときは前の方の車両に陣取るのですが、夏休み中でありそれほど混まないだろうという勝手な判断から後ろの方の号車に陣取ることにしました。
車内は戸田公園発車時では乗車率100%くらいでしたが、やはり赤羽から大量乗車があり、大荷物をもっていた私がつぶされましたw
埼京線乗るときはやっぱり後ろの号車に乗るのはやめた方がいいですね^^;; つくづく実感させられました。
途中この列車の車掌は何でもない浮間舟渡〜北赤羽で主な首都圏の路線の運行情報を放送していました。
結果としては「これからこの列車方お乗換となる路線はすべて平常通りの運転となっております・・・」とのことで。
何のトラブルもない状態で運行情報を放送する車掌にはじめて当たったもので・・・結構新鮮に感じました。
そのようなことを考えていると池袋でまとまった降車があり、大ガードを抜けて終点の新宿駅に到着しました。
新宿駅といえば某先輩が押し屋をやっている駅なのですが・・・いまだに仕事ぶりを見に行けていませんw
新宿駅から乗車するのは前回の新歓でも乗車した「ホリデー快速おくたま・あきがわ1号」です。今回も青梅線方面には一切行かないのですがちょっとしたネタ作りのために乗車しました。
今回の充当編成はH43編成でした。H43編成といえばE233系のトップナンバーですね。
ところが営業運転を最初に行ったのはT2編成。京浜東北線のE233といいトップナンバーは最初の営業運転に充当されないのはもはや宿命と化した感がありますね・・・。
ちなみにこのH43編成、すぐ横を走っている黄色いE231系の最終増備車よりも古いという事実がありますw
座席はほぼ埋まっていたのでかぶりつきで前面展望を楽しんでいました。座ろうと思えば座れたのですが荷物が多かったもので狭い所に行きたくなかったという理由で座りませんでしたw
この列車では、隣で一緒にかぶりつきしている人が前面展望動画をとっていました。
私も昔209系の時代に前面展望動画にはまったときはありましたが・・・いい思い出ですw
さて、新しく作られた高架区間を抜けたら下車駅である立川駅に到着となります。
新歓とまったく同じ列車、区間を乗車しましたが、これはまだしばらく続きそうですwww
さて、立川駅ではこんなのが止まっていました。新歓の時は到着した直後に出て言ってしまって撮れなかったのですが、今回は無事に撮ることができました。
209系の2200番台、なかなか希少種なのですがよく会うんですよね、この車両w
正直絶滅危惧種となってしまった0番台のナハ32編成の方に会いたいのですが、なかなか顔を出してくれません。
余談ですが、この南武線のナハ54編成というのは元をたどると京浜東北線の0番台(ウラ46)です。
小改造はされてしまっていますが、車内はほぼ原形のまま保たれています。どこかの2000番台とは違って・・・ね?w
白飛びェ・・・orz  ここからは中央特快高尾行きです。実際はこの列車に新宿から乗車予定だったというのは内緒ですw それはそうと中央特快とはいえ立川を過ぎるともう種別表示は消すんですよね。
これに関しては普通に考えたらまっとうなことなのですよね。
残りの駅すべてに停車するのに種別表示を出すのは無意味かつ混乱を招きますからねぇ・・・。
今回の使用車両はT9編成。これで一気に高尾まで向かいたいと思います。ちょうど端が一席空いていたので着席しました。
新歓の時のように西八王子で足止めを食らうなんてことがなければいいのですが・・・><;;
そして画像は一気に飛んで甲府です(ぇw
や、写真は撮っていたのですがいろいろとアレな写真ばかりだったもので・・・。一気に飛ばしちゃった次第です。
西八王子で足止めを食らうこともなく、無事にここまで来ることができました。高尾からはこの写真の115系長野色、小淵沢行きに乗車しました。この列車、同じ号車にキャンプと思しき集団が。大学生と小学生?のような感を受けました。
集団の割には車内マナーもよく、いい意味で和やかな車内だったと思いました。私も小学生のころはキャンプも行っていたのですが・・・今となっては・・・><;;
甲府では少しの待ち時間の間にアニメイトを訪れていましたw
そして甲府駅周辺にたくさんの国際興業バスがw こんなところにも払い下げられた国際興業バスがいるとは・・・驚きです。
ここからは松本行き普通列車に乗り継ぎます。
混んでおり、私は小淵沢まで座れませんでした。接続列車の遅延の影響で4~5分遅れて甲府の駅を発車しました。
この松本行きの車掌、若干遅延しているためか「降車時等、あらかじめドア付近で待機して頂き、素早い乗降にご協力お願いします」と放送。
停車時間が延びるとそれだけで遅延の原因になりますからね・・・。
車内では上記のように小淵沢まで座れなかったので、ずっとかぶりついていましたw
若干ダイヤが乱れていたようで、制限信号等が出ており、それはそれで面白かったですよw
さてさて、途中の上諏訪駅には写真のような足湯があります。ちなみにこの足湯、私はいまだに入れていません。というのも・・・前回来た時は花火大会の影響で足湯の営業がなかったですし、それ以前はただ通過するだけでしたからねぇ・・・。
そして今回も通過するだけ。いつか入ってみたいのですが、何時になることやら・・・。
スカート切った・・・そしてピントが甘すぎる・・・orz 急いでいたって言い訳は通用しませんよね。もう少し腕上げたいところなのですが・・・。
ちなみに先の上諏訪駅では大量乗車があり、車内は一気に混雑し始めました。花火大会でもないですし、なぜ大量乗車があったのか非常に疑問です・・・。
そして上諏訪から2駅、乗り換える岡谷駅に到着しました。甲府からの遅れを引きずったまま来てしまったので、5分〜7分程度遅れて到着しました。
ここでは対面接続で乗り換えていきます。
ここからは飯田線、普通列車の豊橋行きという超ロングランの列車に乗り換えます。今日の目的はこの飯田線に乗るということなのでね。使用車両は119系。顔は105系、107系、121系に通じるものを感じますねw
飯田線は春に別の鉄研部員数人が乗った時は313系の運用だったようで。どちらがいいのかというのは非常に議論の分かれるところですが、私は119系でいいんじゃないか・・・と思いますね。
快適性を求めるのであれば転換クロスの313系の方がいいのでしょうけど飯田線に313系っていうのは似つかわしくないと私は思いますし、119系も近いうちに運用撤退ですしね。
飯田線、やけに混んでいたのですがw 
今日の混雑の理由として、飯田まつりの開催があったようで。
以下引用『飯田まつりは「いいだ人形劇フェスタ」期間中の土曜日に開催される市民まつりで、今年で30回目を迎えます。会場となる市街地は、昼間から夕方にかけては、「ふれあいアップルタウン2011」として商栄会の皆さんの企画した楽しい催しがおこなわれます。また、ダンスや、太鼓など様々な市民活動の発表もおこない、まつりの雰囲気を盛り上げます。
夜は「りんごん りんごん ホイ おいな〜」の掛け声にあわせ市民総出で盛大に「りんごん」を踊り、連帯と協調の輪をひろげます。』引用終了。
これが上で説明した飯田まつりのポスターですね。
ちなみにりんごんというのは『曲も振り付けも市民が創り上げた踊り』のことを指すようですね。どのようなものなのか、ちょっと興味がありますが・・・。
このお祭りは市民祭りとのことでそれほど大きな規模のものでもないのでは?とは思ったのですが、実際に列車から大量降車があったので・・・遠方から見に来る人もそれなりにはいるのだと実感。
まぁ、飯田まつりの説明はこれくらいにして、興味があればぜひ飯田まつりのHPを参照して下さいな・・・。
そして、私はこの飯田でやっと着席出来たのでした。



inserted by FC2 system